DNAオリガミはDNAを用いたナノテクノロジーの1種で意図した形状の3次元ナノ構造体を高い精度で作ることのできる技術です。
また、DNAオリガミ上に「留め具」を配置することで、その留め具を外す「鍵」となる分子がやってきた時に留め具が外れ、構造が変化するという性質も報告されています。鍵となる分子はDNA、RNAといった核酸に留まらず、タンパク質や低分子化合物、金属イオンなども選択可能であることが知られています。
Dozymeはこの構造が変化するという性質を利用し、特定の条件で酵素活性がONになるようにDNAオリガミを設計しています。